
日本で調べてはいたのですが、パワースポットの正確な場所やトレイルルートの情報が全然見つからなかったんですよ〜


とりあえずは、レッドロッククロッシングという場所からカセドラルロックが見えると聞いていたのでカーナビでサーチ。またもやなし




一応公園のマップです。
公園からはカセドラルロックらしきものは見えず。でも一応散策。
おみやげを買ったビジターセンターのおじさんに聞いたら、無料のマップ&カセドラルロックの場所を教えてくれました。日本を離れ久々に親切な人に出会い感激



こんな景色のなかのドライブ、最高です

B'zのRUNを聴きながら喜びが何度も込み上げました。
やっとのことでカセドラルロックへ。


このマップがどんなに見たかったことか!


頭上にそびえるカセドラルロックです。
登り始めると、ギター弾きを従えウエディングパーティー(セレモニー?)が行われています。絶好のロケーション!雨があがって良かったね〜!


絵になります。
頂上といっても本当の先端まではロッククライミングでもしないかぎり登れませんが、突起の下まで行きます。途中岩をよじ登る場所もありましたが、頂上はグレートヴュー!ため息が出ます。鳥の泣き声もあたりの景色に染み込んでいきます。


先ほどのグループがはるか下に。




雄大な景色に圧巻です。写真では伝えきれないっす。


頂上にて。中央のグリーンのシャツを着ている私、見えますか?


上部、岩の間から。
満足して下山しすると時刻は17時半過ぎ。サンセットを拝みに、再びエアポートメサへ。最高の時間配分です。完ぺき主義の血が騒ぎます。
曇っていてはっきりとサンセットが見えず残念。寝そべってしばしパワーを吸収しようとトライ。結構寒い。相方に促され、本日宿泊のロスアブリガドスロッジ(Los Abrigados Lodge)へ。


エアポートメサでのサンセット(一応)
ロッジは、リビングとベッドルームが分かれたスイートで、暖炉もありロマンチックな雰囲気の部屋。ベストウエスタンが2泊取れず、しかたなくアップタウンの中心というグッドロケーションにひかれて決めたモーテルでしたが、今回の旅行の中でも最高の部屋でした。


リビング


リビングにある暖炉。ロマンチックだわ〜



キッチンもついてます。


ベッドルーム


ベランダ。翌朝外を見ると絶景でした。
アップタウンは比較的夜遅くまで店が開いています。夕食をゲットし、おみやげを見てまわりました。


おみやげの店が立ち並びます。正直、どこも似ています。


夕食を買った店


夕食はタコスサラダ
夜はハイキングの疲れをこらえ日記を執筆。えぇ、このブログのためです。
後から感動の記憶を辿っても鮮明には思い出せないものです。